top of page

空の検索で15件の結果が見つかりました。

  • ★最近のイベントまとめ★

    新年度がスタートし、春の陽気とともに新しい風が吹いてきました🌸 つばさ高等学院では、2月から3月にかけて、たくさんのイベントが開催されました! 生徒たちの笑顔や真剣な表情、そして仲間とのあたたかなつながりが溢れる時間ばかりでした。 今回はその様子を、写真とともに皆さまにお届けできればと思います📸 「こんなことやってたんだ!」「楽しそう!」と感じていただけたら嬉しいです♪ *写真は許可を得たもののみ掲載しています 文化祭&つばさカフェ☕️ たくさんのお客さまにお越しいただき、楽しい時間を過ごせました。 お越しいただいた皆さま、ありがとうございました! スポーツ大会🏀 バスケ、バトミントン、ドロケー、靴飛ばしなど、生徒も先生も全力で挑みました♪ (翌日はみんなで筋肉痛‥笑) つばさ高等学院12期卒業式🎓 生徒の皆さんが新たな一歩を踏み出す姿に、スタッフ一同、心からエールを送っています。 スキースノボー合宿⛷ グループ校の ナカジュク と合同で、長野県の北志賀高原に行ってきました! 今年度も楽しいイベントを実施予定ですので、生徒の皆さんのご参加お待ちしております! ————————————– つばさ高等学院 吉川校 048-984-0283(平日10:00〜15:00) 〒342-0058 埼玉県吉川市きよみ野2丁目25−1 ————————————– #つばさ高等学院   #吉川市   #きよみ野   #不登校   #フリースクール   #通信制サポート校   #日本航空高等学校

  • 3月9日(日)第3回つばさTHANKS CAFE&文化祭を開催します!

    3月9日(日)13:00〜16:00第3回つばさTHANKS CAFE&文化祭を、つばさ高等学院吉川校にて開催します! 7月に開催した つばさTHANKS CAFEでは、多くの方々にお越しいただき大盛況でした。 混雑が予想されるため、事前申込制とさせていただきます。 申込はこちらより お願いします↓ 2025年3月9日(日)第3回つばさカフェ・文化祭予約フォーム 当日は3部制の開催となりますが、各部先着順で 1部ごと25名を定員 をさせていただきます。 第1部 13:00~14:00 第2部 14:00~15:00 第3部 15:00~16:00 *定員に到達次第、締切とさせていただきます 【詳細は以下の画像をご確認ください】 つばさカフェの準備をしている生徒たちの様子を少しお届けします! *写真は許可を得たもののみ掲載しています 参加者の皆様がお楽しみいただき、喜んでいただけるような企画・準備を進めております。 生徒達の想いが溢れるつばさカフェ・文化祭を、是非お楽しみください! 皆様からの沢山のご参加を心よりお待ちしてます。 ご質問やご不明などありましたら、つばさ吉川校( 048-984-0283) にお問い合わせください。 ————————————– つばさ高等学院 吉川校 048-984-0283(平日10:00〜15:00) 〒342-0058 埼玉県吉川市きよみ野2丁目25−1 ————————————– #つばさ高等学院   #吉川市   #きよみ野   #不登校   #フリースクール   #通信制サポート校   #日本航空高等学校

  • 2/11(火・祝)教育不登校フォーラム開催します!

    来週2月11日(火・祝)14:00〜17:00、NPO法人フォー・ユー研究会主催(つばさフリースクール・高等学院後援)の教育不登校フォーラムを開催します。 場所は、吉川市中央公民館です。(埼玉県吉川市大字保577番地) *JR武蔵野線「吉川駅」より徒歩約15分 お申込みはこちらをクリック 【当日の流れ】 14:00 開会(13:40受付) 14:10~ 三好直人さん講演 サッカー少年だった三好さん(27歳)は、高校時代に視力が落ちてきて、夢だった美容師の国家試験に受かった時には、ほとんど目が見えなくなっていました。その後、今は亡きお母さんの支えや、人との出会いで日本で唯一の全盲美容師として活躍しています。 「今が生きてきた中で最も幸せです」と自信を持って言える三好さん。心に響くメッセージを聴きにきてください。 14:50~ 古市さとみさんミニ講演 16歳の時、バイク事故で全身大やけどを負った、現在のご主人(古市佳央さん:講演家)と2021に結婚し、その活動を支えながら、多くの方々へ光を与える活動をしています。 15:10~ ことりさん トーク&ライブ 佐賀大学文化教育学部で教員免許を取得し、その後海外留学を経て、幼稚園教諭として勤務しながら、合唱曲をつくるなど、子どもと触れ合う時間を大事なしながら、シンガーソングライターとして活動しています。素敵な歌声を聴きに来てください。 15:30~15:45 休憩 15:45~ つばさ高等学院に通う保護者よりメッセージ お子様との向き合い方、学校に行けなくなってしまったときの寄り添い方など、体験談をもとにお話をしていただきます。 16:10~  つばさ高等学院に通う生徒パネルディスカッション フリースクール、通信制高等学校はどんなところ?通うことに不安はなかった?など、生徒たちの想いを語っていただきます。中学生から卒業生まで、5〜6名の生徒が登壇予定です。 身近に不登校のお子様がいる方、少し話だけでも聞いてみたい・・という方、お気軽にお越しくださいませ。 *途中参加・退出も可能です ご質問やご不明などありましたら、つばさ吉川校( 048-984-0283) にお問い合わせください。 ————————————– つばさ高等学院 吉川校 048-984-0283(平日10:00〜15:00) 〒342-0058 埼玉県吉川市きよみ野2丁目25−1 ————————————– #つばさ高等学院   #吉川市   #きよみ野   #不登校   #フリースクール   #通信制サポート校  #日本航空高等学校  #高

  • 【選択授業】ヨガ〜心とからだの健康〜

    こんにちは! つばさ高等学院では、午前中は学習タイム(30分間)と選択授業(約60分間)を実施しています。 午後は自由時間となり、みんなで公園に行ったり、ボードゲームをしたり、サークル活動をしたりしています。 午前中の選択授業では、外部講師を招き「楽しく学ぶ」をテーマに、様々な授業を行っています。 その選択授業について、ブログでも少しずつご紹介させていただきます♪ 選択授業一覧ページはこちら 本日ご紹介させていただく選択授業は、金曜日に行われている「ヨガ(心とからだの健康)」です! ヨガを習慣化することで自然と生活リズムが整い、食事や健康に気を配るようになるなど、良いことがたくさんあります。 生徒たちのほとんどがヨガ初心者ですが、佐藤先生が丁寧に教えてくださるので、初めてでも安心して参加できるようです♪ ★選択授業の様子★ ★担当講師よりひとこと★ ヨガの授業では、始めに自分が呼吸していることに気付くことから始めていきます。 自分の呼吸が速いのか、浅いのか、落ち着いているのか観察します。 今のマインドに意識を向け、深い呼吸をすることで、ストレスや不安、余計な身体の力みを解放します。 また、ヨガのポーズをとることで、体全体を伸ばし、筋肉を柔軟にし、関節の動きを良くしていきます。体の動きがスムーズになり、呼吸もしやすく、自律神経のコントロールをし、自己肯定感が高まります。 授業では、私生活の中でもヨガを活かせるように、1つ1つの呼吸法、ポーズの効果を伝えていきます。子ども達が普段の生活の中で「集中力を高めたい」「心を落ち着かせたい」「疲れをとりたい」などと感じたときに、解決策の1つとしてヨガをすることが幸せな日々を送れるきっかけになればという気持ちで授業させて頂きます。 ▲ 担当講師: 佐藤先生 -------------------------------------- つばさ高等学院 吉川校 048-984-0283(平日10:00〜15:00) 〒342-0058 埼玉県吉川市きよみ野2丁目25−1 -------------------------------------- #つばさ高等学院 #吉川市   #きよみ野   #不登校   #フリースクール  #通信制サポート校 # 日本航空高等学校 #高卒資格 # 高校卒業資格  # 特定非営利活動法人フォーユー研究会 # 教育不登校フォーラム #選択授業

  • お盆休みのお知らせ

    つばさ高等学院は、 8月10日(土)〜8月18日(日)まで お休みとなります。 7月29日(月)〜9月6日(金)までは、短縮期間となり教室の開校時間は10:00〜13:00までです。 お盆休み中に頂いたお問合せについては、お盆休み期間終了後に順次回答させていただきます。 よろしくお願いいたします。 -------------------------------------- つばさ高等学院 吉川校 048-984-0283(平日10:00〜15:00) 〒342-0058 埼玉県吉川市きよみ野2丁目25−1 -------------------------------------- #つばさ高等学院 #吉川市   #きよみ野   #不登校 # 引きこもり   #フリースクール  #通信制サポート校 # 日本航空高等学校 #高卒資格 # 高校卒業資格  # 特定非営利活動法人フォーユー研究会 # 教育不登校フォーラム

  • 【選択授業】スポーツ・アクティビティ

    こんにちは! つばさ高等学院では、午前中は「学習タイム(30分間)」と「選択授業(約60分間)」を実施しています。 午後は自由時間となり、みんなで公園に行ったり、ボードゲームをしたり、サークル活動をしたりしています。 午前中の選択授業では、外部講師を招き「楽しく学ぶ」をテーマに、様々な授業を行っています。 その選択授業について、ブログでも少しずつご紹介させていただきます♪ 選択授業一覧ページはこちら 本日ご紹介させていただく選択授業は、月曜日に行われている「スポーツ・アクティビティ」です! 生徒たちの 「もっと運動がしたい!」という声から、実施することになった選択授業です。 ★選択授業の様子★ ★担当講師よりひとこと★ スポーツ・アクティビティでは、 コミュニケーション力や共感力が自然と身に付けられます。 基本は私が授業の内容を決めるのですが、生徒達から何をしたいか聞くこともあります。 生徒達からのあれをしたい、これをしたいと考えてもらうことにより、発想力や創造力が鍛えられます。毎週月曜日の午前中から授業をしているため、生活リズムが整えられたり、運動不足が解消できます! また、生徒達に安心して、授業に参加してもらうよう心がけています。 まずは怪我をしないように、授業開始前は入念に準備体操やストレッチをしています。 運動への不安な気持ちや、恐怖心が芽生えないように声掛けをしたり、安全な環境を整えるなど準備をしています。 授業中は上手に出来なかったり、思い通りにいかないこともあるとは思います。 それでも、失敗は沢山してもらってOKです! 失敗から沢山のことを感じて、学んで欲しいなと思っています。   選択授業へ参加してくれた生徒達が、最後に「楽しい」と感じてもらえると嬉しいです。 ▲ 担当講師:すわっちこと諏訪先生 -------------------------------------- つばさ高等学院 吉川校 048-984-0283(平日10:00〜15:00) 〒342-0058 埼玉県吉川市きよみ野2丁目25−1 -------------------------------------- #つばさ高等学院 #吉川市   #きよみ野   #不登校   #フリースクール  #通信制サポート校 # 日本航空高等学校 #高卒資格 # 高校卒業資格  # 特定非営利活動法人フォーユー研究会 # 教育不登校フォーラム #選択授業

  • 7/7(日)つばさカフェ開催しました!

    こんにちは! 7/7(日)につばさカフェを開催しました! 当日は、約70名のお客様にお越しいただきました。 お越しいただいた皆さま、本当にありがとうございました! 当日の様子をお写真でお届けできればと思います。 ▲ベビーカステラ店 チーズ、チョコ、プレーンの3種類♪ ▲ツバーサックスカフェ コーヒー、カフェラテが大好評! ▲マッサージ 2名体制で全身ほぐしてくれました! ▲射的 的(お菓子)に当たればGET♪ ▲型抜き 完成できたのは大人2名のみ!難しい〜 ▲ストリートピアノ 生徒たちがピアノを可愛くしてくれました! 今回は「夏祭り」がテーマでしたので、装飾、食べ物、飲み物など、夏っぽさを感じていただけるような空間づくりを生徒たちと考えました。 お越しいただいた方々の笑顔を見ることができて、生徒・スタッフともにつばさカフェを開催できて良かったなと思っております。 次回は冬頃に開催予定です!(もしかすると来年になってしまうかもしれませんが、、) すでにつばさカフェ会議で、第3回開催について話し合いが始まっております! どんなものになるのか、我々スタッフも今からたのしみです^^ また詳細が決まり次第、お知らせいたします! -------------------------------------- つばさ高等学院 吉川校 048-984-0283(平日10:00〜15:00) 〒342-0058 埼玉県吉川市きよみ野2丁目25−1 -------------------------------------- # つばさ高等学院 #吉川市 #きよみ野 #不登校 #フリースクール # 通信制サポート校 # 日本航空高等学校 # 高卒資格 # 高校卒業資格 # 特定非営利活動法人フォーユー研究会 # 教育不登校フォーラム

  • 7/7(日)つばさカフェ第1部締切ました!

    こんにちは! 先日、ブログでもご紹介させていただきました、7/7(日)に実施する「つばさカフェ」の第1部の定員が満員となりました。 そのため、第1部13:00〜14:00のお申込みは、締め切らせていただきました。 たくさんの方にお申込みいただき、大変嬉しく思います! 第2部14:00〜15:00、第3部15:00〜16:00は、まだ少し空きがございますので、ぜひお越しください♪ つばさカフェの詳細はこちらから つばさカフェまで残り1週間。 毎日準備を頑張っている生徒たちの様子を少しお届けします^^ 何を作っているのでしょう‥!? -------------------------------------- つばさ高等学院 吉川校 048-984-0283(平日10:00〜15:00) 〒342-0058 埼玉県吉川市きよみ野2丁目25−1 --------------------------------------

  • キッコーマン遠足に行ってきました!

    こんにちは! 最近は雨が降ったり、晴れたり不安定な天気が続いていますが、来週からいよいよ梅雨シーズンに入りそうですね。 雨が降ると登校する生徒が少なくなるので、個人的には晴れの日が好きです! 先日、つばさ遠足として千葉県野田市にあるキッコーマンへ行ってきました。 遠足は自由参加となりますが、最近は参加率が高くて嬉しいです! 20名以上の生徒・スタッフで参加させていただきました。 当日の様子をご覧ください♪ 見学+醤油作り体験で2時間ほどでしたが、あっという間でした! 普段よく使う醤油が、どのようにできているのか?原料はなんなのか?など、実際に見学や体験をすることで、”楽しく学ぶ”を経験できたのではないかと思います。 生徒たちも楽しかったようです^^ 焼きたてのお煎餅は絶品! キッコーマンの醤油を塗って、美味しくいただきました。 こういった実体験を通して学べるイベントをこれからもたくさん企画していきたいと思っています。 -------------------------------------- つばさ高等学院 吉川校 048-984-0283(平日10:00〜15:00) 〒342-0058 埼玉県吉川市きよみ野2丁目25−1 --------------------------------------

  • 7/7(日)第2回つばさTHANKS CAFE開催します!

    7/7(日)13:00〜16:00にて、つばさ高等学院の生徒による「つばさ THANKS CAFE 」を開催します! 3月に開催した第1回つばさTHANKS CAFEでは、多くの方々にお越しいただき大盛況でした。 混雑が予想されるため、事前申込制とさせていただきます。 お申込はこちらよりお願いします↓ https://forms.gle/XUucHyXKwxTbLgRV9 *3部制の開催となりますが、各部先着順で1部ごと20名を定員をさせていただきます 詳細は以下の画像をご確認ください! 前回のつばさTHANKS CAFEでは、スタッフが中心となって準備を進めていましたが、今回はほとんどの準備を生徒たちが中心となって進めています。 何を提供するのか、予算はどのくらいなのか、お客様に喜んでいただくために何をしたら良いのか、など試行錯誤しながら取り組んでいます。 生徒たちの実行力、行動力に日々驚かされます。 更にパワーアップしたつばさTHANKS CAFEにぜひお越しいただけたら嬉しいです! ご不明な点等ございましたら、お気軽にお問合せください。 ---------------------------------------------------------- つばさ高等学院 吉川校 048-984-0283(平日10:00〜15:00) 〒342-0058 埼玉県吉川市きよみ野2丁目25−1

  • おむすび作り

    先日、選択授業にておむすび作りを実施しました♪ 以前から「食育」をテーマに生徒たちと一緒に学んでいきたいと考えていたところ、ご縁があり「オムスビサン・ラボ」所長の宮崎彩子さんをお呼びして、今回のおむすび会が実現しました。 宮崎さんの指導を受けながら、おむすびを1人2個とお味噌汁を作って食べました。 おむすびとおにぎりの違い、おむすびの歴史についても教えていただき、楽しく学びながら体験できました! コロナは落ち着いてきましたが、いつまた、手ごわい菌が襲ってくるかわかりません。 そのようなとき、まずは、自らが「免疫力」をもってそれに関わっていくことが大事だと思います。 「抗菌」「殺菌」ばかりでなく、本来、人にとって必要な「常在菌」と上手に付き合うことの意味や、「食」に対して認識を、美味しいおむすびを食べながら、考えていければと思っています。 保護者の方の同意のもと、自分の食べるおむすびを、自分の手で、素手で握ってもらいました。 自分で握るおむすびは、とても美味しかったようで、生徒たちの笑顔が印象的でした! このようにつばさ高等学院では、様々な選択授業を実施しています。 他の選択授業は、こちらからご確認いただけます↓ https://www.tsubasa-yoshikawa.net/lesson ---------------------------------------------------------- つばさ高等学院 吉川校 048-984-0283(平日10:00〜15:00) 〒342-0058 埼玉県吉川市きよみ野2丁目25−1

  • 5月23日(木)学びの会 @吉川市役所

    学びの会のご案内です。 これまでは、参加いただいた方同士の話し合いを交え 「不登校の生徒の進路について」 「公立中学校での不登校の生徒への対応の仕組み」 などを取り上げてきました。 テーマはありますが、自由に日頃の悩みを話したり、同じようなことを 抱えている人たちと交流し協力できる場です。 ぜひご参加ください。 【詳細】 日時:2024年5月23日(木)18:30~20:30 場所:吉川市役所3階  305会議室 *閉庁時間で市役所正門は閉まっていますので、 左手の「夜間・休日入口」よりエレベーターで3階にあがってください。 住所:埼玉県吉川市きよみ野1丁目1番地 費用:無料 【ご参加対象】 ・小中高等学校の先生方 ・相談室職員の方 ・フリースクール関係の方 ・不登校支援の方 【お申込み方法】 こちらをクリックすると申込フォームにアクセスできます 上記フォームからのお申込みが難しい場合は、つばさ高等学院に直接お電話ください。 048-984-0283(平日10:00〜15:00) ---------------------------------------------------------- つばさ高等学院 吉川校 048-984-0283(平日10:00〜15:00) 〒342-0058 埼玉県吉川市きよみ野2丁目25−1

bottom of page